【葬祭事業者さま向け補助金情報】第2回「中小企業新事業進出促進補助金」公募スタート!

中小企業の“新たな挑戦”を支援する制度として、「中小企業新事業進出促進補助金」第2回公募 がスタートしました✨
この補助金は、これまでと異なる“新事業”に取り組む企業を後押しするもので、葬儀社にとっても大きなチャンスとなります。


この補助金の特徴

  • 新たな市場への進出高付加価値サービスの立ち上げ が対象
  • 生産性向上や従業員の賃上げにつながる取組が支援対象
  • 既存事業の延長線ではなく、「新しい取り組み」として整理することがポイント

公募スケジュール

📅 今回の第2回公募は以下の流れです。

  • 公募開始:令和7年9月12日(金)
  • 申請受付:令和7年11月10日(月)~
  • 締切:令和7年12月19日(金)18:00
  • 採択発表(予定):令和8年3月頃

👉 申請をご検討の葬儀社さまは、10月15日(水)までのご相談がおすすめです。


葬儀社におすすめできる理由

葬儀社は「地域密着型のサービス業」でありながら、社会構造の変化により新しい事業展開が求められています。

この補助金は、そうした変化に対応する 新規サービス・事業の立ち上げ を強力に支援してくれる制度です。

特に葬儀社におすすめできるポイントは次の4つです。

  1. 地域との接点が多い → 新サービスを導入すれば口コミや既存顧客経由で広がりやすい
  2. ホール・設備を保有 → 地域イベントや終活カフェなどに転用しやすい
  3. 重点業種に選定 → 葬祭業は省力化投資補助金の重点12業種にも含まれ、支援が手厚い
  4. 多角化の余地が大きい → 終活・供養・デジタルなど幅広く展開可能

葬儀社の新事業アイデア例

補助金を活用して取り組める“新しい挑戦”のイメージをいくつか挙げてみます。

  • 終活関連サービス
    終活相談窓口、オンラインセミナー、士業との連携サポート
  • アフターサービスの拡充
    法要・相続・不動産整理・仏壇仏具の販売・供養サポート
  • デジタル施策
    オンライン葬儀配信、追悼Webページ制作、デジタル遺品整理
  • ホールの新活用
    地域交流イベント、カルチャー教室、終活カフェの常設化
  • 新しい供養サービス
    樹木葬、海洋散骨、合同墓、自然葬の事業化

まとめ

「中小企業新事業進出促進補助金」は、葬儀社が 新しい収益源をつくり、地域に新たな価値を届ける 絶好の機会です。

  • 既存の葬儀サービスだけにとどまらず、
  • 終活・アフター・デジタル・地域交流など “新市場”への一歩 を踏み出すきっかけにしてみてはいかがでしょうか。

📩 ご相談はこちらから
相談フォームはこちら
入力後「新事業」とメッセージを添えてください😊

葬儀社専門
 貴社の経営をしっかりサポートするエンディング総研

エンディング総研は東京都練馬区を拠点に全国対応。
葬儀社専門のコンサルティング会社です。
リモートでのお打ち合わせも可能ですので、遠方の方もご安心ください。

【対応エリア】
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、 福井県、山梨県、長野県、岐阜県、 静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県 、島根県、岡山県、広島県、 山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県