葬祭業の補助金サポート >
                                岡山県:中小企業Uターン就職促進奨学金返還支援事業
                        
                        
                                                岡山県:中小企業Uターン就職促進奨学金返還支援事業
就業規則や社内規程において、県外からIJUターン就職する従業員への奨学金返還支援制度を設けている中小企業(※)に対し、当該企業の負担額の一部を補助する。
※中小企業…中小企業基本法等に定める中小企業者等
- 
                                                - 地域
- 岡山県
 
- 
                                                - 実施機関
- 岡山県中小企業団体中央会
 
- 
                                                - 申請期間
- 
                                                        令和9年度まで 
 ※補助金の最終支払年月は令和13年3月までとなります。
 
- 
                                                - 上限金額・助成額
- 
                                                        ・補助対象期間
 支援対象者1人につき、採用後3年(36か月)以内
 ※但し、令和5年度の採用内定者で、令和6年度新卒入社された方は、採用後5年(60か月)以内、
 令和6年度中途採用、令和7年度新卒入社の方から、採用後3年(36か月)以内になります。
 
 ・1人当たり年間補助額
 支援対象者の年間返還額の範囲内で補助対象企業が手当等として支給した額を補助対象額とし、その2分の1の額又は9万円のいずれか低い額
 
- 
                                                - 補助率
- -
 
- 
                                                - 目的
- 岡山県外からIJUターン就職する若手社員の奨学金返還を支援する中小企業を応援し、若者の還流・定着及び中小企業の人材確保を図ることを目的としています。
 
- 
                                                - 対象経費
- 支援対象者の年間返還額の範囲内で補助対象企業が手当等として支給した額を補助対象額とし、その2分の1の額又は9万円のいずれか低い額
 
- 
                                                - 対象事業者
- 
                                                        以下の①、②のいずれも満たす中小企業
 
 ①県内に主たる事業所がある、又は、本県に勤務先を限定して採用していること
 ※中小企業とは中小企業基本法に定める中小企業者等(詳しくは補助金申請の手引きをご確認ください。)
 ②県内に事業所等を有し、従業員への奨学金返還支援制度を設けていること
 
 ※補助対象企業には、県が進めるUターン就職等に係る取組への参画に努めていただきます。
 
 《支援対象者》
 補助対象企業に勤務し、以下の全てを満たす者
 
 ①令和9年度までに採用された者、又は、令和9年度中の採用内定者
 ②採用直前(6か月以内)まで岡山県外に在住又は通勤、通学していた者(ただし、県外に在住していた者であっても、県内の企業又は大学等に通勤、通学していた者を除く)
 ③正社員である者
 ④日本学生支援機構の奨学金を返還予定又は返還中の者
 ⑤過去に岡山県の中小企業Uターン就職促進奨学金返還支援事業の支援対象者となっていない者
 ⑥他団体から重複して奨学金返還支援を受けていない者
 ⑦県内の事業所等に勤務している者
 ⑧35歳未満の者(補助金申請年度末時点))
 


 
                                         
                                         
                                         
          