補助金・助成金

中小企業向けの補助金・助成金にはさまざまな種類があり、現在は賃上げを実施することで受け取れるものが主流となっています。 補助金を効果的に活用することで、新たな環境に対応するための体制を整えることが可能です。当社では、最適な補助金・助成金のご提案から申請手続き、受給までを一貫してサポートいたします。

補助金イメージ

貴社に
最適な補助金
ご案内します!

ご相談無料

葬儀社専門だから
採択率が高い!

貴社にぴったりの補助金を

葬儀社連門コンサル
書類作成から申請まで
サポート!

\ ご利用実績BEST3 /

  • ランキング第1位 小規模事業者持続化補助金
  • ランキング第2位 IT補助金
  • ランキング第3位 ものづくり補助金DX枠

MERIT
補助金・助成金
活用のメリット

  • メリット1

    サービス品質の向上と
    業務効率化

    補助金・助成金を活用することで、式場の改修、設備の導入、オンライン対応(リモート相談・配信設備)などが可能になります。また、人材育成やマニュアル整備などにも使えるため、スタッフの対応力が向上し、喪主・ご遺族へのサービス品質の底上げが図れます。

  • メリット2

    顧客満足度向上と
    収益性の強化

    高齢化や多様化するニーズに応える新しいサービス(家族葬専用プラン、エンディングノート支援、事前相談強化など)の開発に補助金・助成金を活かすことで、顧客満足度が高まり、価格競争に頼らない経営が可能になります。結果として、リピーターや紹介増加など収益性の向上にもつながります。

  • メリット3

    地域密着型経営と
    信頼構築の促進

    補助金・助成金を適切に活用することは、地域社会や行政からの信頼獲得にもつながります。「地元に根ざした、安心して任せられる葬儀社」としてのイメージ向上に寄与し、長期的な安定経営の基盤となります。

葬祭業での
実績豊富

中小企業診断士

トータルサポートいたします!

わたしたちが、
補助金・助成金の申請から受給まで
しっかりサポートいたします。

  • 小泉悟志 顔写真
    小泉悟志
  • 尾形博 顔写真
    尾形博
  • 田辺誠 顔写真
    田辺誠
  • 鳥山重遠 顔写真
    鳥山重遠
  • 小村一明 顔写真
    小村一明
  • 川北知加 顔写真
    川北知加

COLUMN
補助金・助成金
コラム

従業員の賃上げ、ちょっと待って!

~賃上げを活用して補助金を最大限に引き出す方法~ 従業員の賃上げを検討中の皆さん、ちょっと待ってください!今年の補助金制度では、賃上げを行うことで受けられるメリットが大幅に拡大しています。ただのコスト増と考えるのはもった […]

IT導入補助金:デジタル化したい業務ありませんか?

中小企業のデジタル化を支援する「IT導入補助金」は、業務効率化や生産性向上を目指す企業にとって大きな助けとなる制度です。この補助金を活用することで、ITツールの導入コストを大幅に軽減し、経営課題の解決に役立てることができ […]

小規模事業者持続化補助金:今回が最後のチャンスかも?

地域で奮闘する小規模事業者を応援する「小規模事業者持続化補助金」。 販路開拓や生産性向上のための取り組みに活用できる、この補助金を利用できるチャンスは今しかないかもしれません! 今回はその概要やポイントをわかりやすくご紹 […]

法人向けGビズIDの取得方法を解説

GビズIDの取得は簡単!まずは準備から GビズIDを取得するには、以下の書類を準備することが重要です: • 法人番号:国税庁の法人番号公表サイトで簡単に確認可能。 • 登記事項証明書:法務局で発行される正式書類。 • 代 […]

補助金と助成金の違いを理解しよう

補助金とは 補助金は、特定の事業や活動を支援するために国や自治体が提供する資金です。申請には、しっかりとした事業計画の提出が必要で、審査を通じて選ばれた事業者が受け取ります。補助金は、決められた目的のために使う必要があり […]

補助金を活用して営業活動を強化する方法

葬祭業界において、営業活動の強化は、新たな顧客の獲得やビジネスの拡大に欠かせません。しかし、予算やリソースが限られている中で、どのようにして営業活動を効果的に進めるかは多くの経営者にとって課題となります。そこで、補助金を […]

補助金を賢く使って業務効率とサービス向上を!葬祭業界の実例で学ぶ補助金活用法

葬祭業界でも、補助金は幅広く活用できる強力なサポートツールです。多くの方が設備投資や新規事業立ち上げに使うイメージを持っていますが、それ以外にも様々な活用方法があります。今回は、実際の補助金活用事例を通じて、どのように補 […]

成功事例から学ぶ葬儀社のための補助金活用術

葬儀業界において、補助金を効果的に活用することは、事業運営の効率化や成長の大きな支えとなります。特に近年では、デジタル化や設備のアップグレード、新規事業の立ち上げにおける補助金制度が充実しており、これを活用することが葬儀 […]

葬祭事業者のための経費管理ガイド:補助金対象になる経費とならない経費の違い

葬祭事業者が事業を運営する上で、経費管理は事業の健全な成長に欠かせません。特に、補助金を受ける際には「対象になる経費」と「対象とならない経費」を正確に理解し、適切に管理することが重要です。本記事では、葬祭事業者が意識すべ […]

補助金はいつもらえる?葬祭業者が知っておくべきタイミングと流れ

補助金は、事業運営をサポートするために多くの企業が活用していますが、「補助金はいつもらえるのか」というタイミングについては、事業計画や資金繰りにおいて非常に重要なポイントです。葬祭業者の皆様にとっても、補助金の受給時期を […]

ARCHIVEMENT
補助金・助成金
サポート実績

記事がありません。

FREQUENTLY ASKED QUESTIONS
補助金サポートに関する
よくあるご質問

当社のサービスについて

  • Q&A
    補助金サポートとは?
    補助金・助成金の選定~申請・採択までのサポートはもちろん、その後の交付申請~事業完了報告の支援も行っております。
    お客様のご要望に合わせてフルサポートから部分的なサポートまでお客様のご要望に合わせてサポートさせていただきます。
  • Q&A
    対応地域はどこですか
    日本全国お任せください。
    国家資格の中小企業診断士が中小企業様の補助金申請支援のお手伝いをさせていただきます。
  • Q&A
    対応の補助金の種類を教えてください
    国からの補助金のほか、各地方自治体からの補助金への申請の実績もございます。
  • Q&A
    サポート範囲を教えてください
    補助金の選定~申請・採択までのサポートはもちろん、その後の交付申請~事業完了報告の支援も行っております。
    お客様のご要望に合わせてフルサポートから部分的なサポートまでお客様のご要望に合わせてサポートさせていただきます。

補助金・助成金について

  • Q&A
    補助金と助成金の違いを教えてください
    補助金は、新規事業や業務効率化などの事業運営の支援を目的としています。
    助成金は、雇用促進や労働環境改善の支援を目的としています。
  • Q&A
    補助金・助成金はいつもらえますか
    補助金は事業が完了した後に国や自治体から受給されます。先に業者さんにお金を支払いしたうえで後からお金が戻ってきます。
    助成金も同様に実施計画を完了した後に受給されます。
  • Q&A
    補助金・助成金の申請時に必要な資料を教えてください
    補助金・助成金の申請に必要な資料は、補助金・助成金の内容により異なります。
    都度お客様に申請時に必要である資料のご準備をお願いしております。
  • Q&A
    先に事業を開始しました、補助金申請の対象になりますか?
    多くの補助金は、交付決定後に補助事業を開始することが条件となっております。
    先に事業を開始していると補助対象外となり、お金がもらえません。
  • Q&A
    どの補助金・助成金が対象となるのか、使うことができるのか、わからないです
    まずは、お気軽にご相談くださいませ。
    LINEのトーク画面下部にございます【相談・問い合わせ】ボタンをタップしていただくか、弊社ホームページのお問い合わせフォームもご利用いただけます。
    どちらの方法でも、お客様のご要望に迅速にお応えいたしますので、どうぞご安心ください。