【葬儀の会員分析してますか?】葬儀社専門コンサルタント小泉悟志 ブログ第15号
~葬儀社の売上UP・コスト削減・人事戦略など最新の経営情報を発信~
葬儀社専門コンサルタント 中小企業診断士 小泉悟志
12月・1月の繁忙期を迎え
忙しい毎日を送られていると
おもわれます
春から秋にかけて行った
会員獲得の成果が
受注に大きく影響します
そこで会員獲得を
するためにも
ターゲットを絞って
いくことが必要となります
ただやみくもにイベントを
開催して会員を増やすことは
すごく難しくなりました
どこの葬儀社も同様のイベントを
するので真新しさはなくなりました
そこで会員分析をして
より施行のターゲットに
絞った獲得をしていきましょう
私のクライントで
会員から葬儀を受注した
時の関係性を調査しました
すると
子供が親のために入会するのが60%
配偶者のために入るのが20%
自分のために入るが10%
その他10%
こんなデータに近い数字が
ほとんどの葬儀社でとれました
そこで
子供が親のために会員になって
いますという情報を
チラシにうたい
あなたも親のために入会しませんかと
いうチラシを作成し
新聞折込・ポスティングを
実戦しました
その結果
通常のチラシの
2倍反響率がとれました
この例からも
これからは
ある程度ターゲティングを
考え伝えていくことが
重要となっていきます
ぜひ 実践してみてください